From:桂裕
@京都のタリーズより…
9月に入って早10日が過ぎました。
10日で3kgのダイエットに成功しております。
3kg痩せたことも嬉しいですが、それより嬉しいのは
今週に入ってから、毎日確実に0.2kgずつ痩せていること。
私のような凡人はですね、
天才の方々と違って、小さな目標をコツコツ達成していくしか
目標を達成できないもんですから(笑)
今日お伝えするお話しは、このコツコツ、に
ちょっとだけ関係しているお話しです。
最初はソフトに、最後はややハードな内容ですが、
どうぞ最後までお付き合いくださいませ。
「たい」「たら」「ます」、あなたはどの社長についていくか?
昔、とある自己啓発のセミナーに参加した時に、
「おっ!なるほど!決めるってこということか」と
思わせていただいたのが、「たい」「たら」「ます」の話し。
※私、自己啓発をディスってるイメージあるようですが、決してそんなことはありません。
私自身、自己啓発は大事だと思ってます。
ただ、学んで満足、行動しない人をディスってるだけです(笑)、いや、ディスってはない・・・。
何か目標を決めたとしましょう。
独立1年目の起業家の方なら、売上目標が一番わかりやすいかもですね。
現実的な目標として
独立1年目、まずは自力で「月収30万円」という目標を
設定したとしましょう。
大事なのは、
「月収30万円達成したい」なのか
「月収30万円達成できたら」なのか
「月収30万円達成します」なのか
「たい」「たら」「ます」どの魚か?(笑)
当たり前ですけど、「月収30万円達成します」という人が
一番コミットしてる度合いが高いですよね。
普段、独立1年目の起業家さんをコンサルさせていただいていると、
「月収●●万円達成したいです。そのための打ち手を相談させてください」
とおっしゃる方がいるのですが・・・、
そもそも、「たい」の状態で、打ち手をいくら考えても
無理ですよ、とお答えさせてもらっています。
※こんなんやから、クライアントさん受け悪いんやろな・・・(涙)
こんなことばっか言ってる社長の下で働けますか?
あなたも独立前はどこかの会社で従業員として
働いていたご経験があるかと思います。
ちょっと想像してもらいたいのですが、
その会社の社長がですね、
1年365日毎日毎日ですね、
「今月も売上達成できたら」「今月も売上達成したい」
こんな願望しか口にしてなかったら、どう思います?
ちょっと、いやかなり不安になりませんか。
「おいおい、うちの社長、コミット弱すぎるやろ!」
勘違いしてほしくないのは、
このお話しは、ビジョンを持つことを否定することとは
全然違いますからね。
まあ、ビジョンですら、「たい」「たら」ではなく
「ます」で持ちたいものですが・・・。
「たい」「たら」ばかり言ってる社長には
不安を覚えますよね?
でも、あなたが普段口にしている言葉は
どうでしょう?
あなたの中にいる
もう一人のあなたは、「あなたのような社長」には
不安を覚えているのかも・・・
ノウハウ、スキルの話をする前に
「ます」と決めろ。
本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
最近のコメント