From:桂裕
@伊丹の自宅より…
「おおおおおー!、ガードレール擦ってるやん!」
今日は1日中、自宅で仕事してました(暑かったしね・・・)
で、休憩時間にDAZNで「F1モナコGP」のライブ配信を観ていたんです。
興味のない方はごめんなさい。
モナコGPとはモナコ公国のモンテカルロ市街地コースで行われるレースで、
世界三大レースの一つ、とも言われています。
(ちなみに残りの2レースとはル・マン24時間レースとインディ500)
市街地コースということは、普段は普通に車や人が生活しているわけですよ。
レース専用のサーキットとは違い、道幅も狭いし、退避路なんてものもなく
少しでもミスをすれば、即ガードレールの餌食。
そんな中、1秒、0.1秒を削り取るためにF1ドライバーがやっていたこととは・・・・?
ガードレールに当たるか当たらないか
ギリギリのところを攻めるわけです。
当然、その方が早いタイムが出ますから。
でも、攻めすぎるとガードレールに接触してクラッシュ。
そこで終わってしまいます。
この当たるか当たらないか、
ここがプロとしての腕の見せ所、なわけです。
さて、我々起業家も何かのプロ、でなければなりません。
コンサルタントであれば、何か課題を抱えている人を
こうやって解決しますよ、というプロ。
モナコGPを走るF1ドライバーは持って生まれた才能とか
家庭環境(お金かかりますからね・・・)に左右されることが大きいそうです。
ですが、我々個人起業家は、持って生まれた才能は
ほとんど関係ありません。
いかに努力して、プロになれるかどうか。
あれ、あなたは何のプロになるために
日々努力していますか?
本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
最近のコメント