From:桂裕
@天神橋筋六丁目のドトールより…
著名人が教える起業塾で全く成果を出すことができない理由、まさに今日のタイトルに集約されていると思いませんか?
独立1年目というのは、まだ起業家脳になりきっていない状態なわけです。
そんな状態の時に、やれ「セールス」だの「マーケティング」だ、「ライティング」もね。
どんどん知識を放り込まれても、ただただ混乱するだけ。
小学校でもそうじゃないですか。
まず国語(日本語)から勉強しますよね?学生脳になりきっていないからです。
小学校1年生から、日本語、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、トドメにロシア語とかあったら、日本中で登校拒否が大量発生すると思いませんか?
登校拒否・・・。
著名人が教える起業塾で起こっているのが、まさにこれだと思うのです。
実際には、その場にはいるんですけどね。出席することすらやめてしまったら、格好悪い・・・と思っているから。ですが、あなたも身に覚えがありませんか?
起業塾に参加はしてるけど、内容は全然頭に入ってこない・・・
「参加しているだけ」の状態。
無意識ではありますが、あなたの脳みその中ではこんな声がしているはずです。
「あー、結局セールスしないといけないのかよ・・・。なんか小難しい話し始まったな・・・」
「前の方に座ってる人たちだけじゃん、理解できてるの・・・」
人間という生き物は、そもそも「人間の脳はわかりやすさを好み、混乱を嫌う」のですから、
あなたのような独立1年目の方も例外ではありません。というか、著名人が教える起業塾で成果が出なかったのは、あなたの能力が低いとか、才能がない、とかいう問題ではありません。
ギリギリまで「わかりやすくする」
成果を出すためには、これが必要なわけです。インプットすることもアウトプットすることも
シンプルにわかりやすくする。では、わかりやすくする、とは具体的にどうすればいいのか?
工程、数を減らすことが一番取り組みやすいのではないでしょうか?
独立1年目の方であれば、インプットすることをギリギリまで減らす。
効果があることだけインプットし、アウトプットすればいいんじゃないか?と思うのです。
では、効果があることってなんだと思いますか?
「セールス」でしょか?「マーケティング」?巷で話題の「ライティング」でしょうか?
どれも効果ありそうですよね?(笑)
であれば、これらをまるっ!とまとめたのが、「売り込まずに売れる肩書き」
「セールス」=「売れる」、「マーケティング」=「売り込まずに」、「ライティング」=「肩書き」
つまり、肩書きを作るだけで、全ての要素が手に入るわけです。
「セールス」「マーケティング」「ライティング」それぞれをバラバラに学ぶと、
ただ混乱するだけ。あなたの脳は混乱を嫌いますから。
「肩書き」とわかりやすくすると、あなたの脳は喜びます。
あなたの脳はわかりやすさを好みますから。
あなたはどちらの道を選びますか?
年収1000万円、月収100万円という数字だけを追いかけるために、多すぎる知識で混乱するのか?
「肩書き」というわかりやすいもので土台を作るのか?
混乱します!という方にはあまりオススメできませんが、
わかりやすさがいい!という方のための無料体験コンサルティングのご案内です
『しくじらない起業』無料体験コンサルティング
▷▷▷お申し込みはこちらから
本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
転職8回の元ダメリーマンがお届けする、
「読む」だけで「セルフイメージ」が「アップデート」できるメルマガ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近のコメント