From:桂裕
@尼崎のスタバより…
今日は午前中、自宅にこもってレターを2本ほど書いておりました。
で、気分転換というか休憩と散歩を兼ねて、自宅近くのスタバに来ています。
この記事は、休憩時間中に書いています。
会社員ではないので、今は仕事中、今は休憩中という明確な区切りがあるわけではないですが、
自分の中で、今は休憩時間であり、記事を書くことは気分転換、なんです。
1年前どころか半年前の自分には、この感覚なかったんですが、
やっぱり長く続けることって大事なんだよな、というか続けるだけでいいんなら、
みんなやりましょうよ、というお話しです。
書かなきゃいけない、から卒業するには
個人起業家のあなたであれば、何らかの媒体を使って情報発信をされていることと思います。
メルマガ、ブログ、フェイスブック、インスタグラム、LINE、ユーチューブ・・・
情報発信したばかりの頃って、書かなきゃいけない・・・、何かいいこと言わないといけない・・・
と思い込んでいませんでしたか?もちろん、情報発信とは「番組」である以上、タメになることを提供させていただく必要はあります。リンク貼ってるだけのCMだらけの番組なんて、誰も見ないですからね。
まあ、でもたまにはですね、肩肘張らない内容も見たくなるものなんですよ。テレビ番組でもそうじゃないですか?ちょっと硬い報道番組あり、バラエティあり、アニメあり、ドラマあり。
いろんなコンテンツが存在するから、テレビというものが成り立っているわけです。
これから配信させていただく、こちらの記事で連続投稿169日となります。
もともと、自己肯定感の低い私ですら、これだけ続けてると、まあ、これでいいか!(笑)という日も出てきますから、
みなさんならもっと早く、この感覚を掴んでもらえると思うのです。
仕事ではなく、気分転換で記事を書く。
記事のネタって、意外と休憩中に見つかるってことがよーくわかります(笑)
続けるだけでいいなら、続けてみませんか?
そろそろ、周りのこと気にせず、自分のペースで仕事しませんか?(笑)
『しくじらない起業』無料体験コンサルティング
▷▷▷お申し込みはこちらから
本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
転職8回の元ダメリーマンがお届けする、
「読む」だけで「セルフイメージ」が「アップデート」できるメルマガ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近のコメント