From:桂裕
@長崎ロイヤルチェスターホテルより…
今回のメインイベントでもあった「思案橋ラーメン」へ行ってきました。
思案橋ラーメン?と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
長崎出身の福山雅治が贔屓にしていることで有名なお店です。
観光シーズンだと開店前から行列らしいのですが、
さすがに平日の今日は行列もなく、11時半の開店と同時に入ることができました。
こう言ってはなんですが、普通のラーメン屋さんです(笑)
店内には壁一面に福山雅治はじめ、芸能人のサインがぎっしり。
ここの名物は福山雅治も注文するという「爆弾ちゃんぽん」
何が「爆弾」かといいますと、麺の上にね、ドーーーーンとニンニクの塊が
乗っかってるんです。
これだけの量のニンニクだと、重たくなるのかなーと心配になったんですが、
スープと混ぜると、意外や意外、めちゃくちゃマイルドな味になります。
9月に沖縄で食べたゴーヤもそうですが、ちゃんぽんもこれまで「食わず嫌い」で
なかなか食べる機会がなかったのですが、本場長崎で食べると、気分が盛り上がりますね。
気分を盛り上げる工夫か・・・
ちょっと強引ではありますが(笑)、コンサルタントも気分を盛り上げる工夫、
できることありますよね。
すぐにできるのは、コンサルティングさせていただく「場所」。
スタバとか悪いとはいいませんが、ホテルのラウンジとかだと気分盛り上がるし、
普段思いつかないアイデアが浮かんだります。
ランチ会、お茶会をする会場も然り。
セミナー中にかける音楽もそうですよね。
ですが、「演出」だけにこだわってもいけませんからね。
これらの工夫が効果がある前提として、提供する商品・サービスが
しっかりしたものであること。
「思案橋ラーメン」さんも福山雅治贔屓だから、人気なのではありません。
味が美味しいから、福山雅治が贔屓にしてくれて繁盛されているのです。
商品・サービスをアシストするためのものであることを忘れないでくださいね。
本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近のコメント