FROM:桂 裕
伊丹の自宅より・・・
■セルフイメージがいかに大切か、ということを
自分の体験を踏まえ、日々
個人起業家の方々にお伝えさせてもらっています。
今日のお話しは、一昨日
メンターである中村仁さんから
ヒントをいただきました。
中村さんは
ご自身のコンサルの幅を広げるために
様々な分野から貪欲に学ばれていることを
改めて教えていただきました。
中村さんの
いつまでも貪欲に学び続ける姿勢、
私が一生ついていこうと思った理由の一つです。
では、本題です。
あなたはNLP
(ニューロロジカルプログラミング 神経言語プログラミング )
をお聞きになったことがあるかと思います。
NLPの考え方の一つに、
「成功に必要なピラミッド」
というものがあります。
このピラミッドは5つの階層になっており、
上から
自己認識(セルフイメージ)
信念・価値観(考え方)
能力(スキル)
行動
環境(結果)
こんな風になっています。
一番上の自己認識がまさに「セルフイメージ」
セルフイメージから全てが始まり、
考え方→スキル→行動となり、環境や結果と
なって現れる、わけですね。
このブログを読んでいただいてる方は
起業されている方、これから起業しようと
思っている方が多いと思いますので、
「独立・起業」を例にこのピラミッドを
ご説明したいと思います。
このピラミッドでいうと最下層の
環境(結果)=「独立・起業で成功する」になりますよね。
そして、その上の階層、行動には
「独立・起業で成功するための行動」という
ことになります。
次は「独立・起業で成功するためのスキル」
を身につける。
その上は
「独立・起業で成功するための考え方」
そのために
「独立・起業で成功しているイメージ」が
必要になる。
というのがこのピラミッドの説明になります。
■いよいよ、ここから
なぜ「セルフイメージ」が大切なのか?
というお話しを。
先ほどと同じく
あなたの目標は
「独立・起業して成功する」
これは変わりません。
ですが、あなた自身のセルフイメージが
「自分はまだまだ勉強不足」とか
「自分は初心者だから・・・」
というセルフイメージを持っていたとしたら
どうなるでしょうか?
すぐ下の層は
「初心者の考え方」となり、
「初心者のスキル」と降りていき、
「初心者の行動」となり、
最後、「初心者の結果」となってしまいます。
「起業・独立して成功する」という
目標にはどうやら程遠い感じがしませんか?
巷に溢れかえっている(以前も私も含め)、
手っ取り早く成果を上げようと
ノウハウ、テクニックばかり学ぶ人が
うまくいかないのも、
このピラミッドを見れば、
その原因が一目瞭然ですね。
いくら真ん中の層である
スキルを磨こうとしても、
一番最初の自己認識=セルフイメージを
セットアップできていなければ、
何の役にも立たない、ということだったのです。
今日はNLPのピラミッドを使いながら
セルフイメージを変えるだけで全てうまくいく、という
お話しをさせていただきましたが、
いかがだったでしょうか?
あなたのビジネスのヒントになれば嬉しいです。
セルフイメージをアップデートするヒント
成功のピラミッドはセルフイメージから始まっている
本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!
最近のコメント