■時間と場所に縛られない生活を
送りたいと、起業したにもかかわらず、
生活できずに、仕方なくアルバイトを始めてしまう・・・。
ダブルワークのおかげで生活はできるように
なったが、セルフイメージはどんどん下り、
やがて、何のために起業したのか目的すら
忘れてしまう・・・。
1年半前、意気揚々の起業した私も
まさにこのパターンでした。
幸運なことに私はメンターに救っていただくことが
できましたが。
■起業して上手くいく人とそうでない人の
違いはどこにあるのか?
答えは色々あると思いますが、大きな違いは
「ルール」を知っているか、どうか、だと思います。
あなたが子供の頃、お一人で自転車に乗れるように
なりましたか?
なかなかそんな人いないと思います。
ご両親、ご兄弟、友達・・・
身の回りにいたであろう自転車に乗れる人から
教わったのではないでしょうか?
起業の場合、少しややこしいのは
その人その人によって、ステップが異なること。
プロデューサーとは、そのステップを
一緒に描く立場だと思います。
マラソンに例えると、代わりに走ってあげることは
できませんが、伴走することはできます。
お一人お一人、強みが違います。
ご自分の強みにまだ気づいていない方も
いらっしゃいます。
「コーチング」により、あなた独自の強みを
引き出し、
「コンサルティング」によって、成功までのステップを
描き、
「トレーニング」により、数稽古を繰り返す。
「共感される」起業家になり、
時間と場所に縛られることのない生活を
手に入れたあなたのはどんな景色が見えるでしょうか?
本日も最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございました。
最近のコメント