■「読書」する。
文字通り「書」または「本」を「読む」
ではでは「読む」とは?
あなたにとって本を読む、とはどんな状態でしょうか?
年末年始、時間があり読書していたことを
先日のメルマガでも書きましたが、その時に
私なりの「読書」の意味を再設定しました。
2017年は飛躍の年にしたいこともあり、
今年の「読書」の意味づけは・・・
1冊の本から3つ行動する
あえて、1つ行動する、ではなく3つにしました。
別のテーマでもお話しすること多いですが、
うまくいったかどうかの結果ではなく、
3つ行動する、ことにファーカスしました。
ただ文字を追っかけただけ、付箋を貼っただけ、
マーカーで線入れただけ、は読書にあらず。
こういう意味づけをすると、ついついジャンルが
自己啓発系に偏りそうですが、
興味のあるジャンル、タイトルには
どんどん挑戦したいきたいと思います。
3つ、何が行動できるか?を考えるのも
いいトレーニングになりそうな気がする・・・。
■今までより少しペースを落としたとして・・・
1週間に1冊で週に3つ行動。
1ヶ月で12。
1年で144。
1年後には今のあなたと比べて144アクション経験している
なんて、ワクワクしませんか?
コメントを残す