
昨日の移動中でのお話しです。
■午前中は自宅で仕事していたので、阪急電車に
乗って三宮に移動しました。
年末ということもあってか、この時間の特急で
珍しく座ることができました。
ゆっくり読書でもしますか〜と思い、カバンの中から
読もうと思った本をゴソゴソ・・・。
ふと前を見ると20代の女性が座っております。
男性から見てもわかる、いや、
男性だからこそわかると言った方がいいのか
その彼女はいわゆる「すっぴん」な状態だったのです。
人の風貌を偉そうに言えたもんではないですが、
その彼女、「眉毛」が見当たりません・・・。
防止で隠すわけでもなく、フルオープンな状態。
思わず、豊満に生い茂っている私の眉毛を
おすそ分けしようかと思ったぐらい。
と、次の瞬間、読みかけの本を落としそうに
なる衝撃の出来事が!!(というほどのもんではないが・・)
もうおわかりですよね。そうお化粧を始めたのです、
その彼女。
年末ということもあり、家族連れも多かった車内ですが、
みなさん唖然・・・(笑)
■時間に追われちゃってるなあ、と思いました。
時間に追われる、というのは今現状から計算をしている状態。
それに対して、時間を追うとは未来から逆算して、今現在が
ある状態。
もう少しわかりやすく説明しますね。
理想である、時間を追う状態から・・・
例えば、15時に三宮で待ち合わせの約束をしているとして、
15時に三宮にいるためには14時30分の電車に乗る。
そのためには14時20分に家を出る。
そのためには遅くとも14時には準備を済ませる。
というようにやるべきことがドンドン明確になっている状態。
対して、時間に追われている状態とは・・・
同じく15時に三宮で待ち合わせです。
そのためには14時には準備済ませられたらいいかな。
そうしたら14時20分には家を出れるかな。
そうしたら14時半には電車に乗れるかな・
そうしたら・・・。
ドンドン時間が逃げていくのがわかりますよね。
■日付変わって、今年も残すところあと2日。
あなたは今年どんな時間の使い方をしていましたか?
そして2017年はどんな使い方をしますか?
コメントを残す