
■今日も朝から京都に来ています。
今週はこれで3回目。 来るたんびに最初の5分は反対向いて歩いて
おります・・・(汗)
今日は先日のランチ会で知り合った方のセッションを受けに来ました。
心理学を使ったセッション。
カードを使ったセッションだったんですが、これが当たる当たる。
引いたカードで、顕在意識、潜在意識、無意識に至るまで
自分としっかり向き合うことができました。
で、セッション中に出てきたのが、今日のタイトル 「罪悪感」
■今日の私は過去の経験からの罪悪感を引きずっていませんか?
という問いでした。
すごい心当たりあります。罪悪感を恩返しするために事業をしていました。
起業してすぐの方もいろんな「罪悪感」を持ってしまっているのでは ないでしょうか?
「私なんかが起業していいのかな・・・」
なかなか軌道に乗らず、生活費が底をついていろんな人にお金を
借りてしまったとしたら、その「罪悪感」。
罪悪感があると、ビジネスをする上でいろんなブロックがかかります。
対価としてお金をいただけない、とか。
必要以上に安売りしてしまう、とか。
そして、自己嫌悪に陥ってしまって、「無価値感」を持ってしまう。
これでは、本来あなたのサポートが必要な人が待っているのに、
それに気付くことができなくなってしまいます。
誰も幸せにならないですよね。
今日、「罪悪感」を手放し、あることに気付くことができました。
自分の使命みたいなものですね。
起業する前にこのセッション受けたかった~と思いましたが、
このタイミングで出会い、今日気づきをもらったこともご縁だと 思います。
ここ数日のテーマ、「何かを捨てる」
今日も素敵な気づきをいただきました。
コメントを残す