
■日本代表監督ハリルホジッチについて。
最終予選、いきなりの黒星スタート。初戦黒星でスタートして本大会に出場できたチームは過去にない、
なんて報道もあって。
その後もなかなかチームは波に乗れず。
サッカー先進国であるヨーロッパ人から見ると、日本のファン・マスコミの目はまだまだとは内心思っていたに違いない。
主力メンバーのほとんどが所属チームでベンチかベンチ外。
まあ、狙ってもなかなか起こりえないような逆境の中、
本人の進退もかかった一戦。
お約束のように「スタメン予想」で大騒ぎするマスコミ・報道。
そんな試合で見せた「決断」と「責任」。
■「決断できないんです」っていうことありませんか?
ビジネスであれ、プライベートであれ。結構あると思うんですよね。
今日の試合を見てて、「決断できない」=「責任取りたくありません」
って言ってると同じやな、と思いました。
組織であっても、個人事業であっても「責任取ります!」って宣言することで
本当に協力してもらえる仲間が出てくる。
自分も周りも一回りも二回りも大きくなる、そんな風に見ていましたが、
あなたはいかがでしょうか?
コメントを残す