■こんな方は、私のプロデュースは
向いていないと思われます(笑)
一般的に「プロデュース」って聞くと、
全部やってもらえそう、というイメージが
あるかもしれませんが、
私、基本的に何もしません(笑)
なぜなら「起業家」と呼ばれる方は
人から指示、命令されるのが苦手、もしくは
嫌だから起業したはず。
にもかかわらず、私が「あれしましょう」「これしましょう」
と言ったところで動いていただくことは難しいと思います。
あなたの強みは◯◯です、
だから、◻︎◻︎をビジネスにしましょう、
そのためには××を使って露出しましょう、
これを
私の強みは◯◯です、
だから、◻︎◻︎をビジネスにします、
そのためには××を使って露出します、
にするのが私の役目です。
■特に「自分の強み」って何だろう?
自分一人だけで考えていても、
見当はずれであることが多いようです。
なぜなら、自分のことは自分が一番よくわかってないから。
日本人の奥ゆかしさという性格もあるのでしょうが、
なかなか自分の強みを自信を持って言う機会がないから。
■ここに時間をかけることができるかどうか。
何と言っても地味なパートなので(笑)
ほとんどの起業家さんがここをすっ飛ばすか、
適当にしちゃうのです。
「やり方」しか教えないセミナー、たくさん
ありますからね・・・。
確かにね、魅力的には聞こえますよね。
「すぐに、手っ取り早く」
一瞬、成功したように映るかもしれません。
同時期に起業した仲間が、ブレイクしたように
見えるかもしれません。
ですが、断言できます。
「やり方」だけに頼っていると
ただの「一発屋」で終わります。
ただの「一発屋」になりたい人には
このブログも響かないかも(笑)
土台は適当に作って、建物だけが立派な家。
土台に時間をかけて、地震や台風が来ても
ビクともしない家。
あなたが住みたいと思う家はどちらですか?
本日も最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございました。
最近のコメント